« スコーンには欠かせない「クロテッドクリーム」 | メイン | 王様のジャム「ミオジャム」 »

2005年7 月 4日 (月)

卓袱料理とは?

卓袱は「しっぽく」と読みます。江戸時代に誕生した長崎名物です。
当時、ひとつつのテーブルに、大勢の分がまとめて盛られた大皿料理を取り分けて食べる中国スタイルの食事のしかたは日本人には珍しいものでしたが、ひとりひとり別の膳で食べる、当時に日本の食事スタイルより合理的です。
長崎ではすぐに普及、中国語でテーブルクロスを意味する「卓袱」という名前で、この食事スタイルが広まりました。
献立自体は、日本料理・中国料理・南蛮料理が入り交じった独特のものです。

卓袱料理の代表的な料理のひとつに、東坡煮(とうばに)、豚バラ肉を柔らかく煮た角煮を肉まんの皮のような生地にはさんで食べる料理があります。これを身近にしたものが豚角煮まんじゅうです。
お取り寄せできる豚角煮まんじゅうの紹介は「笑っていいとも!」登場の長崎「角煮まんじゅう」

7 月 4, 2005 カテゴリー: 料理用語 |