エコール・クリオロのチョコレート、これはなるほどチョコレート自慢のパティシエの味、感想は…おぉーっ、感動。
先日、パスカルカフェのチョコレートを購入したとき、その高い香りにノックアウトされましたが、 あれは高い! 1粒300~500円ですから。
対するにエコール・クリオロのチョコレートは1粒100円前後。それなのに香り、味、ほとんど遜色ない。わたし程度の舌と鼻では、パスカルカフェのチョコレートとの差はほとんどわかりません。
●パッケージもかわいい!
チョコレート色とオレンジ色のパッケージもおしゃれでしょ? わたしの大好きな大好きな色合わせです。
毛糸のボンボンがついたゴムで箱を止めてあります。
女性へのプレゼントにも、お父さんへのプレゼントにも、気張らずに使えます。
●「キャレ」と「ボンボン・ショコラ」のセット
わたしが買ったのは板チョコ「キャレ」と、さまざまな味の「ボンボン・ショコラ」が詰まったセット。
オレンジと白の紙に包まれた「キャレ」のほうは2タイプ。最高品種クリオロを使ったフルーティーなカカオ分64%のチョコレートと、カカオ分70%は濃厚なチョコレート。
わたしはカカオ分は60~70%くらいが一番カカオの香ばしさと甘さのバランスがよくて好きです。
「ボンボン・ショコラ」のひとつ、見た目はかわいいピンクのハートが散っているチョコレートが実はカカオ分80%の濃いめのチョコ。もっと苦いかと思ったのですが、香ばしさを楽しむ内に口の中に優しい甘さを残して消えました。
布の織り目のような柄、写真の左から4番目のチョコレートはマンゴ。こんな小さな1粒でもちゃんと果物を思い起こさせる香りが閉じ込められるもんなんですね。
このセットは香りもですが、食感もいろいろ楽しめました。すーっと溶けてしまうもの、意外にしっかり歯ごたえのあるもの。
これはチョコレート好きなら、買い!
お取り寄せは==> エコール・クリオロのチョコレート
おいしいブログがいろいろ人気blogランキングへ