オイシックス
の豆乳&枝豆ベーグル
に、同じくオイシックス
のたっぷりベビーリーフ
と、近所のスーパーで買って、前日まとめてレンジで酒蒸ししておいた鳥ささみとマヨネーズをはさんで、朝食にしました。
デザートにオイシックスのグレープフルーツ(ルビー)を添えました。
コップの中身はミルクティとスープです。
写真をクリックすると拡大写真が見られます。
料理ブログがいろいろ人気blogランキングへ
アップ写真や調理法は以下に。
●もちっとしながら歯切れのいいベーグル
豆乳&枝豆ベーグルはもちっとしているけど、あごが疲れないていどの歯ごたえで、時折、感じる枝豆の歯ざわりもほどよく、おいしく食べられました。
●簡単電子レンジでおいしくささみの酒蒸しベーグルにはさんだ鳥は、電子レンジで酒蒸ししました。
まずささみは爆発しないように、フォークで何カ所か穴を空けます。そこへ塩をすりこみ、皿に並べて、日本酒をふりかけて、上に生姜の薄切りとネギの青い部分を右の写真のように乗せます。この状態で電子レンジで加熱します。ささみ1枚で1分~1分30秒くらい。
これを麺棒などで叩いて、ほぐしたものをマヨネーズであえて、サンドイッチの具にしました。
●みずみずしいグレープフルーツ グレープフルーツは本当にみずみずしかったあ!
父が果物を運ぶ船の会社にいたため、こどもの頃はグレープフルーツもよく食べていました。でも、最近は中の身がぱらぱらしてしまっているグレープフルーツばかり食べていて、あまりグレープフルーツをおいしく思えず、わざわざ買うことのないフルーツになっていました。
でも、このオイシックスのグレープフルーツ(ルビー)を食べたら、「ああ、やっぱりグレープフルーツって、おいしい果物だったんだあ」と久しぶりに見直しました。
●グレープフルーツの切り方
わたしは縦に八等分して、櫛型に切った後、両端の白い皮と身の間に、2センチくらい切り目を入れます。こうしておいて、両端をつかむと、身が離れて、食べやすいんですよね。
写真をクリックすると拡大写真が見られます。
●オイシックスのおためしセット
このほかに少人数向きのOisixおためしセット・ミニ、ベーグル5種おためしセット
などもありますよ!
コメント