「どっちの料理ショー」の特選素材に用いられた、ケンボローホエー豚のバラ肉で、韓国のお好み焼き、チヂミを作りました。
写真をクリックすると拡大写真が見られます。
料理ブログがいろいろ人気blogランキングへ
お取り寄せしたのは 北のフードソムリエ から
どっちの料理ショー特選素材! ケンボロー・ホエー豚2~3人家族用 Aセット(1.2kg) 送料無...
6種類セットの中で、味噌ラーメンに使ったのは右の写真の豚バラ肉です。
200gで、味噌ラーメン2回、お好み焼き1回、チヂミ1回それぞれ二人分で、計8食分になりました。
6種類合わせて1.2キロの豚肉セットを結局二人で、15回の食事で食べました。一人前にすると、30食分の食事になったわけで、これで4,600円 (税込4,830円) 送料込はかなり幸せな価格じゃないでしょうか?
●脂のうまみが生きる粉料理
ケンボローホエー豚のバラ肉は脂にとてもうまみがあるので、そのうまみを吸い込む、お好み焼きなどの粉料理は、うまみを生かせますね。
●チヂミのコツ
チヂミはよく韓国お好み焼きと表現しますが、焼き方は少ない油で揚げるといった感じでしょう。焼くときよりも多めの油をかなり熱してから、生地を入れましょう。
油の温度が低いと、べたっとしてまずくなります。
表面はカリッとさせたいですね。今回の焼き方はちょっと生地の水分加減がよくなかったか、いまひとつでした。もっと揚げ物のように見える感じが正解です。
チヂミの粉をお探しなら楽天市場で売っているチヂミ粉
コメント